25. 成功率
三女が入院した日諸々の検査のあと
前回BTシャント術をして下さった小児心臓外科の先生から手術の説明があった。
口調の優しいダンディな先生で、前回のBTシャント手術も上手く手術して下さったので2回目のBTシャントをせずに済んだ。
“今回も絶対に大丈夫‼️” そう信じていた。


その時心臓外科の先生が図を描きながら丁寧に説明してくれた。
心臓外科の先生
「三女ちゃんが受ける手術はラステリ手術と言って簡単な手術ではなく人口心肺を使うこともあり 死亡率は5%です。
リスクを伴うことを肝に命じて手術をさせて頂きます!」
そう話してくれた。
“死亡率 5%” そう聞いてショックを受けながらも成功率は95%
長女の病気は治る可能性は 0%
5%でもあれば良かったのに。
そう思っていた。
手術を控えた三女のことだけを考えられない。
私は本当にダメな人間なのです。
26. 不憫
三女が入院していた病室から富士山🗻が綺麗に見えた。
手術当日も空気の澄んだ晴天で富士山🗻が美しかった。
夜中から禁飲食となった三女は起きてからニコニコ笑顔で玩具で遊んでいた。。。
これから起こることも知らず。
三女がニコニコすればするほど不憫だった。
しかし体内の酸素は明らかに足りなかった。
三女が起きているだけでモニターのアラームが鳴るようで、入院中看護師さんが「外れてないよね?」 とか看護師さん「泣いてる?」と 何度も何もチェックに来ていた。
サチュレーションが低すぎてエラーになっていた。
もう限界だった。
私 “もう 手術するしかない!” そう自分に言い聞かせていた。
お腹が空いているのにニコニコ笑顔の三女が不憫だった。

先日病院🏥へ行った時に見えた富士山🗻
入院中を思い出しました。
27. 手術室へ
三女がお腹が空いてグズりだした頃夫が病室に来た。
そして9時少し前に看護師さんが呼びに来た。。。
人見知りが激しく白衣を着てる人を見るだけで泣く三女
眠くなる薬💊を美味しそうに飲んで手術室手前のギリギリの所でベットに寝かせた。
まだ生後8ヶ月。
よくわからないようでぼんやりしながら沢山の先生方と沢山の看護師さんと一緒に手術室に入って行った。
泣かれると辛い。泣かなくても せつない。
夫と二人病室に残された私達。
「もうこんな思いをするのは最後が良いなぁ。。。」そう思っていた。
手術予定時間は8時間だった。
長い長い時間だった。
待っても待っても時間が進まなかった。
手術待機室で夫と二人っきりで待つ間私は何をしても気が紛れなかった。
本を読んでも全く頭に入って来なかった。
夫はずーっとゲーム🎮をしていた。。。
私「ねえ!我が子が必至に闘ってるのにゲームばっかりしてて父親として恥ずかしくないの?」
夫「三女ちゃんが頑張って闘ってるから 俺も (ゲームの)敵と戦ってる!」
私「はぁ????」
余計に イライラした。
こういう時に そういう冗談を言う夫が 許せなかった
夫も 居てもたっても いられなかったのだとは思う。

三女が登園した後布団を片付けようと思ったら
三女の枕で赤ちゃん👶たちが寝ていました〜

使い捨て防水シーツ 大判タイプ・ショート855円Amazon |
これ 便利です!
寝ている間に吐いたら・・・のビクビク感が軽減されます!
布団に吐かれる🤮より安心料‼️と思えますね
28. 姉ちゃんに守られている
三女の 心臓の手術が終わるのを待っている間 何も手につかず、
ゲームばっかりしている夫に イライラしていた 私は 夫と二人っきりで待っているのに 限界を感じていた。
私は 朝から何も食べていなかった事に気付き 病院🏥のコンビニ🏪へ行った。
いつもは 三女が寝ている間に 猛ダッシュで コンビニ🏪へ行っていた。
その日は 急ぐ必要がなかった。。。
ぼんやり コンビニ🏪の店内を見ていたら ある お菓子🍪が 目に留まった。
それは 長女が大好きだった クッキーの中に チョコ🍫が入っている お菓子だった。
長女が居なくなってしまってから 一度も買った事がなかった。
長女を思い出してしまうから 買えなかったのかもしれない。
長女が大好き💕だったお菓子・・・。無性に 食べたくなった。
三女のことを心配しすぎて 脳が甘いものを欲していたのかもしれない。
お菓子を買って おにぎりと飲み物を買って 手術待機室へ戻った。おにぎりは 味がわからなかった。緊張していたのだと思う。
長女が大好きだった お菓子🍪は 美味しかった。
長女が入院中 病院🏥で一緒に食べたことを思い出した。
気づいたら 泣いていた。
緊張が 和らいだ。
泣きながら お菓子を食べる おばさん。
誰かが見たら きっと驚いたと思う。
ふと見ると👀 ハートの形のものが入っていました。通常は 丸型。
その時の写真が出てきました!チョコ味でした〜
ハートの形は レアなのに 一箱に 二つも!!!
一つは シンデレラのガラスの靴 もう一つは ティンカーベル
ティンカーベルのムチっとしている姿が長女に似ています
蓮の花に立っているティンカーベル
一箱に 二つもハート♥️型が入っているのを見て
“三女は 絶対に 元気になる! 長女
が守ってくれている!”
そう 確信した。
コメント