三女のこと

三女のこと三女のこと
スポンサーリンク
三女のこと

三女のこと 34~35:人にやさしくなれますように

34.脱水で涙も出ない三女は心臓の手術後前回の手術の時に乳び胸になってしまった事もあり、慎重にミルクが再開された。心臓病の三女が生まれてきてくれて初めて知ったのですが、心臓にとっては体の水分が少ない方が血液の量が減り、心臓の負担が軽くなるそ...
三女のこと

三女のこと 30~33:やっと赤い赤ちゃんに成れた

30.毛細血管が張り巡らせていた三女の手術は8時間の予定だった。予定時刻を過ぎても何の連絡もなかった。予定時刻を一時間程過ぎた頃、手術待機室に「手術が終わりましたので、集中治療室へおいで下さい」という連絡が入った。NICU(集中治療室)へ移...
三女のこと

三女のこと 25~29:長女が守ってくれる

25.全員参加の診察この頃の三女は2週間に一度受診していました。病院🏥へ行く以外はずーっと自宅のリビングか寝室で過ごしていたので、外に出るのは病院へ行く時だけ。私も私の母👵が来てくれたら買い物に1時間くらいは出られましたが、夫が三女を見られ...
三女のこと

三女のこと 21~24:酸素飽和度との闘い

サチュレーションサチュレーションとは酸素飽和度を意味する医療用語。酸素飽和度は、動脈血のヘモグロビンのうち何%が酸素と結合しているかを表したもの。正常値は95%~99%だそうです。以上、ブログ管理者調べ。21.全員参加の診察この頃の三女は2...
三女のこと

三女のこと 17~20:可哀想ではない メガネと同じ

17.風邪をひかせてはいけない三女が退院した時に循環器内科の先生から「泣かせないようにして下さい。それと風邪を引かせないようにして下さい。風邪が命にかかわるので風邪をひいたら入院だと思って下さい。」そう言われていました。上二人は長男は小学2...
三女のこと

三女のこと 14~16:ミルクも飲めないし泣いてもいけない

14.手術後ミルクを飲めない新生児生後二週間でBTシャントという手術を受けた三女BTシャント手術後3日目NICUに面会に行くと目を覚ましていた。人口呼吸が取れて、NICU(新生児特定集中治療室)の看護師さんが「午前中から、飲み始めましたよ〜...
三女のこと

三女のこと 9~13:一時的に心臓が止まった?

9.驚き三女の心臓カテーテル検査の後小児循環器内科の先生が気になることを言っていた。小児循環器内科の先生「カテーテル検査中に不正脈が起きてしまいましたが今は大丈夫ですから。詳しくは明日説明します。」と。翌日朝から夫と一緒に病院🏥へ向かった。...
三女のこと

三女のこと 4~8:三女誕生

4.三女の誕生帝王切開の朝 夫と私の母が病室に来た。夫は 産まれた赤ちゃん👶の入院手続きもしなくてはならないので 「必ず連絡が取れるように!」と言われていた。いよいよ看護師さんが車椅子♿️で迎えに来てくれた。看護師さん「のんちゃんママさん ...
三女のこと

三女のこと 1~3:先天性心疾患

1.心臓病車の中から 夫に電話した。私「エコーで赤ちゃんをよく見てもらったんだけどね 先天性心疾患だって。心臓の間の膜に 穴が開いてたりする ファロー四徴症っていう 心臓病だって・・・。」夫「そっか。最初からそんな事言ってたもんなぁ。でも生...
スポンサーリンク